4/6にスタッフ6人で万博公園にお花見に行きました。
でしたが、風が強く寒かったです玲
桜、ポピー、チューリップをみました
足湯列が完成していましたが、今回はパスしました。
次回は入ってみたいです ss
Blog
-
花見
-
追伸
歯を大切にされてきた人でも、突然の不慮の事故で、寝たきりになってしまわれる場合もあるわけなので、その時は、いかに介護の質を高めるかだと思います。歯科衛生士がお口の管理のお手伝いできる制度を持っている市町村もあるので、聞いてみると良いと思います。口の健康は全身の健康に直結していくと思うのです。
-
若い時が大切!
あっという間に月日は流れます。井上裕子です。今日、歯科医師会の8020推進運動の大阪府の報告会に参加してきました。皆さんが80歳になった時も、20本以上の歯で、健康で楽しい毎日を送っていただけるようお手伝いをしよう。そんな活動です。いろいろな報告の後、一人の先生から、寝たきり老人になり痴呆も始まると、歯の管理ができなくなって、たくさんの虫歯ができ、それが痛くなっている状態をみると、いっそのこと全部抜いてしまって、総入れ歯にしてあげた方が楽なのではないか。と悩むことがある。とのお話がありました。いつも比較的元気な方とばかり接している矯正歯科医である私にも、難しい状況が想像でき、改めて、だからこそ若い頃からの予防が大切!と再認識しました。
-
金賞!おめでとう!
またまた、イノウエ矯正歯科の井上裕子です。衛生士のSSが、口腔周囲筋機能療法(MFT)の講習会で、お手本となる動作の審査で、金賞に輝きました!說舌を上あごに吸い付ける動作(ポッピング)や、水を口の奥に送り込む動作(サッキング)など、正しい嚥下(飲み込み)の基本動作が指導者としてきちんとできているかどうかのチェックがあったようです。SSが毎日、患者さんの口唇咽や舌の動きのレッスンに熱心に取り組んでいた結果だと思い、院長としてとてもうれしく思っています。さて、舌は、ぼーっとしている時、どこにあるのか知ってますか令 重力に反して、うわあごに吸い付いていればOK!です。知らんかった。。ってびっくりされる方もたくさんおられます。それから、口唇を閉じて鼻呼吸をすることも、お口の健康にはとても大切なんだということをお伝えして、今日は終わります。
-
デビューです
イノウエ矯正歯科の歯科衛生士(SS)です。初ブログにドキドキです。
2/16、17に行われる第17回口腔筋機能療法(MFT)講習会のアドバンスコースに参加します
この講習会への参加は久しぶりで、どのように変わっているのか楽しみです。
ただ一人での参加なのでしっかり聞いてしっかりメモって…と出来るか心配。とりあえず頑張って診療に活かせるようにしたいです。ますように玲 -
初日
みんなもすなるというブログなるもの、私もしてみんとてすなる。イノウエ矯正歯科院長の井上裕子、いのうえやすこです。スタッフのみんなといろんなメッセージを発信したくて、ブログを始めることにしました。1ヶ月前ぐらいに朝日新聞の”ひと”の欄に、”病というものは、怒り、妬み、無知からくる悪習慣によってもたらされる。とブータン仏教は教えている。”という一節をみつけました。なるほど、と感心しました。ブータンは国全体が禁煙です。分煙とか敷地内とかそんなちっぽけな禁煙じゃなくて、ぜーーんぶ、禁煙。仏教の教えがなせる業と思いました。そういう私、準備体操もそこそこに、テニスだけをがんがんやってた無知の悪習慣で腰を痛めました。反省して、柔軟体操、腹筋背筋強化を始めました。みなさんも、禁煙、歯磨き、フロス、フッ素、無ではなく有知による、悪ではなく良習慣で、健康を守ってください。失って初めてわかる、失わないとわからない、健康の有難さですが。。。失う前にわかるのは難しいのが、世の常ですが。。