 |
 |
いつも無意識にしていることなので、そんなこと考えたこと無いという人がほとんどだと思います。でも、歯並びの悪い人のほとんどに、口唇や舌の動きの問題があります。なぜならば、歯並びという形態の問題と、口唇や舌の動きという機能の問題は密接に関係しているからです。形態が悪いから、機能がうまくいかない。機能が悪いから、益々形態を悪くしてしまう。という悪循環を引き起こしている場合が多いからです。
|
 |
イノウエ矯正歯科では、歯並びだけでなく、舌や口唇の動きをビデオ撮影して調べています。問題がある場合には、オリエンテーションに参加していただき、その重要性をご理解いただいた後、トレーニングを受けていただきます。
|
 |
舌や口唇の問題は、成長発育期の子供達の正しい成長を妨げます。また、本格的な複雑な装置での治療においては、正しい歯並びの確立が難しいうえ、たとえ、なんとか終了できたとしても、後の安定が悪くなってしまいます。さらに、顎関節症の原因の一つになるとも言われています。
|
 |
具体的な方法をここでお話するのは難しいのですが、7,8分のテープを聞きながら毎日練習していただき、約10ヶ月で、正しい口唇と舌の動きをマスターしていただきます。
|
 |
正しい形態と同時に正しい機能も身に付けて、一生健康な歯で暮らしましょう。
|